お任せください! アイデア豊富!
住まいの修理・庭メンテナンス・暮らしサポート
当社は2003年設立からの約20年で作業施工数は 6000 件以上になり、現在の工事の7割以上がリピーター様のご依頼によるものです
住まいやお庭に関する専門性の高い工事から、ごく小さなメンテナンスまで幅広く対応いたします。
当社の特徴
- 誠実な対応を心がけております。(親切・丁寧が基本です)
- 代表者自身が多能工技能者ですので、様々な分野のご相談が一度に可能です
- リフォーム店や工務店に頼みにくい、小さな工事でもOKです
- 住まいやお庭に関する困りごとに、広く深く対応できます
最近の施工例
屋根しっくい修理(奈良市)
2016年3月3日 住まいの修理屋根まわり(瓦・波板・雨どい・雨漏り)
屋根しっくいが古くなるとボロボロと崩れてしまい、屋根瓦自体に歪みが生じ 最終的に雨漏りの原因となります。 古いしっくいをきれいに取り除きます 今回もきれいに且つしっかりと …
防草工事 防草シート 奈良市
2016年3月3日 お庭のメンテナンス雑草対策(草刈・防草シート・砂利敷・人工芝)
不要品を撤去し、草を取り、整地や見切りをし、防草シートを貼り付け 最後に化粧砂利を約6cm厚で敷き詰めて完成です。 ※整地の写真が抜けてます ※防草シートの写真が抜けてます …
U字溝修理
駐車場入り口のU字溝のコンクリート製の溝蓋と乗り込み口が破損しています。 U字溝の上までコンクリートが塗り付けてあるのでこれをサンダーで切断し、小口をモルタルで補修し、グレーチングがきちっと収まるように成形 …
床(フローリング)修理 補強
年数が経った床(フローリング)で、部分的にペコペコとへこむことが良く起こります。 床下の換気状態を確認し、基礎や束、根がらみ、根太材などに問題がない場合、普段 よく歩いたり、乗ったりする場所だけが劣化しこういうことが起こ …
壁穴修理
石膏ボード下地の壁に穴が開いてしまいました。 見た目それほど大きな穴ではないのですが、内側で石膏ボードが割れていたため 30cm×15cmほど切り欠いて、下地を作ることになりました。 &n …
トタン屋根(テラス)修理
2016年2月27日 住まいの修理屋根まわり(瓦・波板・雨どい・雨漏り)
2年ほど前に大手のリフォーム店に外壁工事のついでにテラスの波板交換をしてもらったそうです。 水がまわり、写真のように垂木と胴縁が腐り崩れかかっています。 (あまりにすぐ傷んできたので依頼主さまが応急で処置されたそうです) …
アルミ門扉設置工事(奈良市)
2016年2月24日 住まいの修理外構・エクステリア工事
塀に直付けタイプの門扉から支柱タイプに変更し新設しました。 塀の石タイルがデコボコでアングルの取付が難しく、しかも柱の地面の位置に会所と水道があり固定場所も限られているので、取り付けには少し苦労しました。 …
木の植え替え シマトネリコ(奈良市)
2016年2月19日 お庭のメンテナンス造園・年間管理・植栽
当店で管理させていただいているお庭に、約40年経ち大きくなりすぎて見栄えが悪くなってし まったカイズカイブキがあり、施主様も以前から気になさっておられ、安全上の事もあり今回思い 切って植え替えることとなりました。 &nb …
水栓金具交換(水道蛇口交換)(奈良市)
2016年2月19日 住まいの修理水道 (水栓金具、蛇口交換、パッキン交換、洗面台交換)
台所用ワンホールシングルレバー水栓(分岐水栓付き)の交換です 相変わらず1月、2月は、古くなった水栓金具の水漏れが多発してます。 TOTO TK321 INAX SFHB420SY …
お庭砂利の敷直し(防草工事)
2016年2月8日 お庭のメンテナンス雑草対策(草刈・防草シート・砂利敷・人工芝)
化粧砂利を敷き詰めていたお庭の一角に芝生が生えてしまい、ここをきれいにやり直したいということです。 もともと防草シートの上に化粧砂利が敷き詰められており、砂利、防草シートを除去します。 さらに踏み石も撤 …
水栓金具交換 蛇口交換(奈良市)
2016年2月8日 住まいの修理水道 (水栓金具、蛇口交換、パッキン交換、洗面台交換)
毎年寒い時期に、水まわりの不具合が置く発生します。最近も続けて4件の水栓金具の不具合で交換に伺いました。 パッキンやカートリッジ類が経年劣化しいていたものが、寒さでさらに硬化するなどしてすき間ができたり、 ひび割れたりし …
門まわり、外柵、アプローチ、テラス 改修工事(奈良市)
2016年1月29日 お庭のメンテナンス外構・エクステリア工事
門まわり、外柵、テラス、アプローチ、ポーチデッキなどの改修工事 施主様は見た目がスッキリとして、歩きやすいお庭を希望されました 設計から何度もご希望を聞き、お打合せさせていただき、和風と洋風をミックスさせるところが困難で …