14畳の洋室を6畳と8畳に分割して使用する目的で、間仕切り壁の設置工事

を行いました。

すでにドアが二つ設置されているので、その間に壁を設ける事になります。

窓枠との取り合いのため壁厚が限定されてしまいます。

そのため間柱の向きが横向きになります。

 

 

DSCN1557 DSCN1556

 

雨天のため2階のベランダにシートで屋根を作り作業場とします。

 

DSCN1564 

 

石膏ボードを間柱に設置し 巾木、廻縁を取付け、下地パテ処理します。

DSCN1559 DSCN1561

 

クロスで仕上げ完成です。(一部屋は他のクロスも張替ました。)

 DSCN1603 

こちらの記事もお読みください:

  • 珪藻土 塗装珪藻土 塗装 じゅらく壁の下地が弱っていたので、専用プライマーで2度塗り […]
  • 壁穴修理壁穴修理 よくある石膏ボードに空いた穴の修理です。 いつものよ […]
  • 床修理 奈良床修理 奈良 洗面所の床が急にフカフカしてきたということで、床の修理の依 […]
  • クロス張替 奈良クロス張替 奈良 当社はこの時期、生活スタイルの変化や部屋の模様替えに伴うク […]
  • 浴室天井再生工事浴室天井再生工事    浴室天井が劣化してしまいめくれてしまってます。 […]